素敵なお部屋にしたいけれど、何から始めればよいかわからない

「素敵なお部屋にしたい!
海外映画に出てくるようなインテリアにしたい!
でも何から始めればよいかわからない・・・」
というご相談よく受けます。

始めにすることは次の3つ

1 要らないものを処分する
2違和感を取り除く
3好きなインテリアのイメージを探す

1要らないものを処分する

まずはお部屋の要らないものを処分しましょう
要らないものが目に入るだけで気持ちはざわざわします。
そして物がいっぱいだと新たに好きな物を取り入れられない。

小物1つでも◎要らないものが減ると心も空間もすっきり

ここではインテリアのお話をしているので、
物の処分の仕方は省きますが、
こんまりメソッドや断捨離など
自分に合う方法を取り入れると良いと思います。

要らないものを処分することが素敵なインテリアへの第一歩になるのはもう一つ理由があります。

一つ一つ要る要らないを判断していくうちに、
「自分が何が好きなのかがわかるようになる」

私は、何をしたら良いかと気持ちがもやもやした時も
部屋を見まわして物を処分します。
好きな物が浮き彫りになり、心の中も整理されます。

気分が良くなったところで次のステップへ!


2違和感を取り除く

お部屋全体を見まわして、違和感を感じるところありませんか。
見慣れ過ぎて気づかないこともあるので、
そんな時は写真に撮ると客観的に見れてわかりやすいですよ


違和感の理由は、次のいずれかであることがほとんどです。


色が合っていない
素材が合っていない
大きさが合っていない
雰囲気が合っていない
好きではない

時計は素材と雰囲気、おもちゃキッチンは色が合っていなくて違和感。取り除きました。

その違和感を見ない振りせず、
処分するか、隠すでもOK
一つ一つ取り除いていきましょう

3好きなインテリアのイメージを探す

要らないものを処分し、違和感のないお部屋になったら、
素敵なインテリア作りのスタート!!

でもあれ?素敵なインテリアってどんなインテリア?

あなたが好きなインテリアイメージを探してください

インターネットで探してみたり、
本や雑誌を見てみたり
好きなカフェやレストランの内装を観察して
こんな雰囲気が好きというインテリアがあったら
画僧を保存したり写真に撮って集めてくださいね。

そうやって目指すゴールが決まれば、
一つずつパズルのピースのように
揃えていくだけです。

ぜひ3つのことやってみてくださいね。
インテリアは生きるのに必須ではないので
つい後回しにしがち

そろそろ来年の夢を考える時期ですので、
いついつまでに素敵な部屋にする!と
来年の夢リストに書きましょう♡

**
毎日過ごす自分の居場所を素敵にすると
幸せが降り積るような暮らしになります。
それを一日も早く叶えてもらいたい、
そのためには好きなインテリアイメージを探す
お手伝いをしようと思い、
私のお勧めのインテリアが素敵な
レストラン&カフェ情報をまとめました

公式LINEにご登録いただくと
プレゼントで受け取れますので
ぜひ活用してください♡
お料理も美味しく、おもてなしも温かい
とっておきのお店のみ載せています
_____________________

Keiko 東京拠点 フリーランス インテリアコーディネーター
海外インテリアを叶えるために役立つ情報を発信中

東京23区対面、その他の地域はオンラインにて
インテリアコーディネートサービスをご提供しています。

早く叶えたい!何をしたら良いかわからない!
インテリアにお困りのことがありましたら
お気軽にこちらからお問合せください。