何に目を奪われますか?

お住まいのリビングルームに入って、一番初めに何に目を奪われますか?
お部屋の中で一番目立つ場所を”フォーカルポイント”と言います。

家具を揃えて、色も合わせてみたけれど、何となくあか抜けない、面白味がない。
そういう時は、この”フォーカルポイント”を意識して作ると、洗練された空間になります。
例えば、素敵だなと思ったレストランを思い出した時、吹き抜けにシャンデリアが煌めいていたり、中央の大きなテーブルに季節の枝ものが美しく生けられているのが印象に残っていませんか。窓の外の溢れる緑の眺めや壁面装飾がフォーカルポイントになっているレストランもあります。

海外映画に出てくるお部屋でも、装飾の美しいドアや暖炉、たっぷりとした生地のカーテンが掛けられた窓周りをフォーカルポイントにしています。
このフォーカルポイントがあると空間全体がぐっと引き締まり、足を踏み入れた瞬間に自然と視線が行き、印象に残ります。
フォーカルポイントはその空間が持つ個性を前面に引き立てて作ったり、無ければ’モノ’を配置して作り出します。
我が家のリビングルームのフォーカルポイントは、アートとソファです。お部屋の色と雰囲気を凝縮したようなアートと、横から見たデザインも美しいソファをリビング入り口正面に置きました。この場所があるだけで、他が多少散らかっていても気にならないくらい空間をグレードアップしてくれます。

ベッドルームは、ベビーベッドとモビールがフォーカルポイント。デザインが特徴的なベッドに、赤ちゃんの柔らかで幸せなイメージを膨らましてくれる相性ぴったりのモビールを合わせました。

日本の多くの家ではテレビがリビングルームのフォーカルポイントになっています。でも真っ黒い大きな画面を見ても、人はなかなか素敵な感情が湧いてきません。
お部屋に入って一番目が行く場所に、心を動かされるもの、美しい眺め ’灯り’、’デザイン’、’アート’、’植物’を置いてみてください。素敵なフォーカルポイントになります。
きっとお部屋に入るたびに、その美しい眺めに自分自身が一番うっとりと目と心が奪われると思います。リフォームしなくても、家具を買い替えなくても、素敵なインテリアを叶えられます。
_____________________
Keiko 東京拠点 フリーランス インテリアコーディネーター
海外インテリアを叶えるために役立つ情報を発信中
東京23区対面、その他の地域はオンラインにて
インテリアコーディネートサービスをご提供しています。
お気軽にこちらからお問合せください。