「Hamptonsスタイル」で叶える、上品にくつろげる海外インテリア

海辺の別荘で過ごす大人のインテリア──

そんな海外インテリアに憧れるけれど、
「どこで家具を揃えたらいいかわからない」
「なにをどう真似したら良いかわからない」
そんなふうに感じたことはありませんか?

Hamptonsスタイルとは

海辺のリラックスできるナチュラルなインテリアに惹かれるけれど、ラフすぎず、大人が過ごす上質な空間にしたい。
リゾートホテルのようなきっちりとした美しさでもない。
上品なのにリラックスでき、華美すぎず、それでいてラグジュアリー。

“品よくくつろげる暮らし”──
それを「Hamptonsスタイル」といいます。

アメリカ・ニューヨーク州の高級リゾート地「ハンプトンズ(The Hamptons)」に由来する、上品でリラックス感のあるインテリアスタイルです。
漠然と思い浮かべていても、実際に目にしないと実現は難しいですよね。

そこで参考になるのが、オーストラリア発のインテリアブランド 「Style My Home」
まさに「海辺の別荘で過ごす大人のインテリア」を体現しています。

オーストラリア発の「Style My Home」

2012年創業で、オーストラリア国内(シドニー、ブリスベン、ゴールドコースト、サンシャインコースト)にショールームを展開しています。
Classicで洗練されたコースタルスタイル(海沿いのビーチライフをイメージした空間づくり)が特徴です。

早朝の開店前に通りかかった時から気になっていたお店で、窓越しにじっと覗いていました。
一歩足を踏み入れると、耳に心地よい音楽と香り。
洗いざらしのようなリネンやコットンの布に包まれる安心感と、ブルー・ホワイト・ベージュの優しい色合いに心がほどけていきます。
リラックス感のある空間に、アジアン風の柄の花瓶やラグを合わせて、さりげなくエレガント&シックをプラス。
この匙加減がぐっとこなれたおしゃれな雰囲気をつくっています。

「海辺の別荘で過ごす、洗練された休日」のような空間──。
はぁ…と、思わず幸せのため息がこぼれます。

スタイルの特徴を紐解くと

・海辺の別荘で過ごすような洗練されたリラックス感
・明るく爽やかな配色:ホワイト・ブルーグレー・ベージュ
・天然素材の家具やリネン:ウッド、ラタン、コットン
・クラシカル×カジュアルのミックス

日本でこのスタイルを叶えるポイント

「Style My Home」は日本にはありませんが、だからといって「海辺の別荘で過ごす、洗練された休日」のようなインテリアを諦める必要はありません。
家具や小物、ファブリック類の組み合わせと配置で十分に実現できます。

日本でこのスタイルを叶えるためのポイントをご紹介しますね。

インテリアショップ

ジェルバゾーニ https://gervasoni.jp/
クーラリゾートインテリア https://www.cura-resortinterior.shop/
サラグレース https://www.zakka-sara.com/
コンランショップ https://www.conranshop.jp/
ラルフローレン https://www.ralphlauren.co.jp/
ZARA HOME https://www.zarahome.com/jp

真似するポイント

✓ トレイを置き、その上に花瓶や洋書をさりげなく飾る
 ⇒このゆとりが空間を豊かにしてくれる。

✓ ベッドにはふんわりと枕をたくさん並べる
 ⇒海外インテリアらしさがぐんとアップ

✓ サイドテーブルには必ずランプを置く
 ⇒ナチュラルな雰囲気にエレガントさをプラスしてくれます

✓ クラシックな家具とシンプルなデザインをミックスする
 ⇒過度に飾らず、洗練された空間に仕上がる。

✓ ブルーやオリエンタル柄をアクセントにする
 ⇒ロマンチックになり過ぎず、大人のための上質リゾート空間に仕上がる。

✓ 洗いざらしのリネンやコットンをたっぷり使う
 ⇒安心感や寛ぎを演出してくれる

海外の映画のワンシーンのように

海外の映画のワンシーンのように、品よくくつろげる自分だけの空間──。
そんな暮らしを、今日から少しずつ取り入れてみませんか?

「素敵だと思っても、実際に自分の家にどう取り入れたらいいかわからない」
そんな時はぜひご相談ください。
お住まいの間取りやライフスタイルに合わせて、Hamptonsスタイルを無理なく再現できる方法を一緒に見つけていきましょう。

_____________________

Keiko 東京拠点 フリーランス インテリアコーディネーター

東京23区対面、その他の地域はオンラインにて
インテリアコーディネートサービスをご提供しています。

お気軽にこちらからお問合せください。