壁に飾るを暮らしの中へ。海外インテリアの叶え方

今夏は家族でオーストラリアに1か月滞在しました。
滞在を通して、暮らしから海外インテリアの仕組みや意味、そして取り入れ方をたくさん吸収してきました。
特に印象的だったのは 「壁には必ずアートがあること」
特別な雰囲気を作るためではなく、日常に彩りを加えていました。
この小さな違いが、空間の印象を大きく変えると感じました。

海外のようなインテリアにしたい方へ

まずは 壁に何かを飾ってみること から始めてみてください。
初めはアートでなくても、ポスターや葉書、写真で十分です。

飾る時のポイント
 ・心がときめくものを選ぶ
 ・お部屋で大きく占める色と同じ色をベースにしたものにする
 ・額の素材は家のインテリアの雰囲気に合わせる

飾っていくうちに、お部屋に合うものが自然と分かってきます。
写真の場合は モノクロにすると ほぼどのインテリアにも馴染みます。

私のおすすめ

私が最初に飾ったのは、家族全員の手をプロに撮影して頂いた写真です。
プリントして額装すると、
・見るたびに心が温かくなる
・大切な思い出を日常に取り入れられる
という楽しみが生まれました。

その後、海外のようにたくさんの写真を壁に飾るということにもチャレンジしました。とても大切な瞬間だったのに、スマホの中で眠っていたら勿体ない。こうして部屋に飾ることでいつもその思いが目にする度に湧いてきます。思い出が増えるたびに増やしていく楽しみも生まれます。

さらに作家作品を迎え入れていったことで、空間にぐっと上質な空気が流れるようになったことを感じました。

まずは一つから

部屋にアートがあると、空間の印象がぐっと変わり、心まで整います。
まずは 初めの一つを気負わずに取り入れてみてください

「何を飾ったらいいか」「どこに置けば良いか」悩む方へ

インテリアコーディネート新築/リフォームトータルコーディネートをご依頼いただいた方には必ずご提案アイテムの中にアートを含めています。

お部屋のコーディネートは不要だけれど、作家作品を飾りたい方 には、ワンアイテムコーディネートにて、最適なアートをご提案します。
 ・多くの作家や素晴らしい作品をセレクトしているギャラリーと提携しています。

◇まずはポスターや写真を飾ってみたい方には、60分の(オンライン)インテリアアドバイス
 ・どこで買ったら良いか
 ・どんなデザインが合うか
 ・どの壁に飾ると良いか
をご相談いただけます。

まずは お申し込み事前相談(無料) からお気軽にお問い合わせください。